今少しづつ使用していますがmacの配列に慣れていないためタイピングの効率化がまだうまくいっていません…笑
Logicoolのキーボードはとてもいい感じですね。
これでかなり作業ははかどるでしょう。
今までなんで導入しなかったんだ?ってレベルで凄くイイ。
うん、これはもうモバイルPCは不要かもしれませんね。
いやぁ、だってね、iPadとスタンドとキーボードでテキストライティングとweb閲覧ができるんですよ?よほど難しい作業以外はこれで完結してしまいますからね。
逆に言えばそれ以外の作業って普通pcでやるでしょって思ってるんですよね…でも簡単な画像加工程度ならばスマホでやっちゃったりもしますから最近ではそうでもなかったりもしますけど。
スタンドはANKERのアルミ製のものを調達しました。とても安いものですがamazonでベストセラーになるだけのことはあって、角度調節とか自在だからノートpcをチルトするのとなんら変わりません。
キーボードのほうも繋がらないとかってトラブルは全然なくって、その上バッテリーも充分な持ち時間…というか、バッテリー切れで困るなんてこともありません。しかも、黒✖️シルバーのカラーリングはiPadと合うように狙って選んだんですが狙い通りぴったりの質感でしょ?
今のところはかなり満足しています。
ただ、実際にこの環境でやってみてわかるんですが、タブレットとキーボードとスタンドと、って結構荷物がバラバラ〜ってなっちゃうんですよね。
これだけ便利になったにもかかわらず、まだ荷物を減らしたい欲求は止まりません。即ち、自宅と職場とそれぞれにキーボードとスタンドを置いておきたい欲求が…