2017年は下半期に
久々の2PC体制ができあがりました。
しかしまだまだ
随所に改善点があると感じています。
このことについて書きます。
まずは現行の環境を。
メインPC VAIO VPCSB4
5年目に突入する現メイン機。
USB3.0端子が壊れていたり
SSD容量が不足していたりと
結構状態が厳しめです。
ROのプレイ中にSSを撮ると
画像が乱れていたりと
実用面で難アリのポイントも
いくつかでてきました。
そろそろ何とかしたいと思いつつも
愛着もあるし
根本的な性能に関しては
それほど困っていないので
置き換えができず今に至ります。
セカンドPC VAIO SZ92PS改
2017年8月から稼動しているセカンドPCです。
ジャンクPCを3台ほどから
寄せ集めて完成した趣味品。
10年以上前のPCなので
今更どうってことはないスペックですが
こんなんでも
ちょっとした作業をさせるのには
何も問題ないです。
ネット繋いで
ほったらかしでなんか作業させたり
外出時にROの放置露店を
出しておいたりと地味に活躍中。
モバイルPC VAIO VPCX
天板がオーダーメイドで
暁美ほむら仕様になっている痛PC
何しろ重量が1kg切るので
これで案外使い勝手はいいのですが
痛PCなので外で使うのが難しい。
2018年はどうしようかー?
2018年は中小企業診断士試験攻略を
最優先に考えているので
あまりお金をかけたくないですね。
その中でもいくつか、改善予定を。
L字デスクが理想ではあるけれど・・・
L字デスクいいよね!
いいんだけど
住まいの事情でL字デスクの導入は難しい~
ので、サブデスク的にワゴンを
1台導入したいしたいしたいしたい~
と…ここ数年ずっと考えております。
最有力候補はボビーワゴン。
モバイルPCを痛くないPCに
どこでも使えるように、痛くないPCを
1台調達したいなーって思っています。
場所を問わずに作業が進められること、
特にパワーポイントを使った
中小企業診断士試験対策を進めたいです。
メインPC入替え?
今、ヤフオクに出品している
自作PCパーツが売れないので
もういっそ久しぶりに自作PCを
作ってしまおうかなとかも思ったり。
メインPCはラグナロクオンラインの
スクリーンショットが撮れないので
その点、何とか改善したいかも。
ペーパーレス化を強力に促進!
あとは、
仕事の効率化・生産性向上を狙って
ペーパーレス化を実現させたいので
ちょっとしたタブレットが
欲しいかなーと思っています。